たかはしFP相談所

  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
    • 代表者ごあいさつ
    • 活動方針
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ
  • おカネのミカタ(ブログ)

金融資産運用

  1. HOME
  2. おカネのミカタ
  3. 金融資産運用
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 金融資産運用

NHKクローズアップ現代「ESG投資について」

昨晩(9月27日)のNHKクローズアップ現代でESG投資が取り上げられていました。 ESG投資の「ESG」は、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)のことで、これら3つの […]

2017年9月28日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 金融資産運用

アクティブ投信の役割

日経電子版の記事より 「心ときめく企業に長期投資」 コモンズ投信の渋沢氏 : NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL04HXB_V00C17A9000 […]

2017年9月15日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 金融資産運用

日経平均の積み立て投資

金融庁のつみたてNISA関連のサイトを見ていたら、ちょっと気になることがあった。 下の資料の2ページ目にある、「日経平均がバブルの最高値あった1989年12月から毎月1万円日経平均の投信を買ったらどうなるか」というシミュ […]

2017年9月13日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 金融資産運用

損失限定型の投資信託(あんしんスイッチ)

日経電子版の記事より 損失限定型の投信が人気 基準価格に下限値を設定 : NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20830410W7A900C1PPE00 […]

2017年9月11日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 金融資産運用

分散投資の考え方

分散投資についてのFPのアドバイスとして、iDeCoやNISA等複数の制度や口座で資産運用する場合、これらをトータルで見て分散投資を行うべき、という話をよく耳にする。 例えば、NISAやiDeCoのような非課税の口座では […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
代表者ごあいさつ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

よく読まれている記事

  • 奨学金の利率算定方法を確認しよう
  • ユニットリンクを検討している方へ
  • 外貨建終身保険の見える化(前半)
  • マクロ経済スライド発動!
  • ビットコイン証拠金取引の仕組み
  • 第5回社会保障審議会年金部会を傍聴しました
  • 金融庁報告書(案)「高齢社会における資産形成・管理」を読み解く
  • GPIFのESG投資
  • ねんきん定期便の年金額が少なく感じる理由
  • 一時払い外貨建終身保険の見える化(後編)
  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ

Copyright © たかはしFP相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP