たかはしFP相談所

  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
    • 代表者ごあいさつ
    • 活動方針
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ
  • おカネのミカタ(ブログ)

年金

  1. HOME
  2. おカネのミカタ
  3. 年金
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 takahay-fp おカネのミカタ

note記事のご紹介(公的年金保険のミカタ)

noteに投稿した公的年金保険に関する記事です。 noteの「公的年金保険のミカタ」というマガジンにしましたので、宜しければご笑覧下さい。 マクロ経済スライドで4割減?? https://note.com/takahay […]

2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 takahay-fp おカネのミカタ

久々にブログを更新しました!

今月はブログを更新していませんでした。情報発信をサボっていたわけではないのですが、SNSや投稿サイト(note)を使っていたもので….. ということで、noteに投稿した記事をまとめて紹介させて頂きますので、 […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 takahay-fp おカネのミカタ

週刊エコノミストの取材を受けました

noteに投稿した記事です。 https://note.mu/takahay/n/n2a75de1018ac 週刊エコノミストの年金特集について取材を受けました。 「年金の基礎知識Q&A」という記事の監修という形で名前を […]

2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 takahay-fp おカネのミカタ

適用拡大は絶対正義!

noteに投稿した記事です。 厚生年金の加入対象者をより多くの短時間労働者などに拡大する適用拡大は、年金制度改革の柱です。適用拡大を単に「支え手を増やす」と捉えることは誤解を招きます。 適用拡大は、現在厚生年金に加入でき […]

2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 takahay-fp おカネのミカタ

オプション試算が反映されない未来はない!

noteに投稿した記事です。 公的年金の財政検証については、本体試算だけを取り上げて「将来の年金は2~3割減る」という解説をよく目にしますが、給付水準を改善するための制度改革を盛り込んだオプション試算に、もっと注目するべ […]

2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 takahay-fp おカネのミカタ

note(ノート)記事のご紹介~公的年金財政検証について

最近はホームページのブログを更新していませんでしたが、公的年金の財政検証について、note(ノート)に記事を投稿しています。 新聞やテレビでは、公的年金についての正しい情報が発信されているとは限りません。 財政検証の読み […]

2019年8月8日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 takahay-fp 年金

年金の家族手当~配偶者加給年金~のしくみ

先日の日経新聞で、加給年金についての記事が出ていました。 加給年金もらえる? 年39万円、配偶者65歳まで この記事では、老齢厚生年金の「家族手当」と言われている加給年金について、下のような図を使って解説されています。 […]

2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 takahay-fp 年金

年金広報検討会を傍聴しました!

昨日(5月29日)、厚生労働省の年金広報検討会を傍聴してきました。 その内容と感想を、書き留めておきたいと思います。 1.若者向けライフプラン教育に関する調査について(年金シニアプラン総合研究機構) このテーマでプレゼン […]

2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 takahay-fp 年金

年金「3号問題」の誤解を解く

ゴールデンウィーク中に、週刊ポストのweb記事で以下のようなものがありました。 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される 週刊ポストが、このような国の年金制度に関する煽り記事を出すのは珍しいことではな […]

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 takahay-fp 年金

ねんきん定期便の年金額が少なく感じる理由

先日、ある飲み会の場で年金のことが話題に上りました。 そこで、何人かの方から「ねんきん定期便で確認しているけど、年金の額って思っている以上に少ないよねー」という感想をお聞きしました。 その場では、それ以上あまり深い話はし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
代表者ごあいさつ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

よく読まれている記事

  • 奨学金の利率算定方法を確認しよう
  • 「現役社長が年金をもらえる方法」について考える
  • ビットコイン証拠金取引の仕組み
  • 公的年金の繰り下げ vs トンチン年金
  • 外貨建終身保険の見える化(前半)
  • アクティブ投信の役割
  • 株式の大衆化で新たな繁栄を~松下幸之助
  • 健康増進型保険
  • 年末調整のしくみ(前編)
  • 一時払い外貨建終身保険の見える化(前編)
  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ

Copyright © たかはしFP相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…