たかはしFP相談所

  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
    • 代表者ごあいさつ
    • 活動方針
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ
  • おカネのミカタ(ブログ)

年金

  1. HOME
  2. おカネのミカタ
  3. 年金
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 takahay-fp 年金

年金広報に関する雑感

先日、厚労省において「年金広報検討会」が開催されました。 厚労省のサイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03525.html 本検討会においては、以下の2つの論点について検討を行う […]

2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年1月19日 takahay-fp 年金

マクロ経済スライド発動!

昨日(1月18日)、平成31年度の年金改定額が厚労省より公表されました。 平成31年度の年金額改定についてお知らせします 平成31年度の年金額は、平成30年度からプラス0.1%で改定されることになりました。 下の表のとお […]

2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 takahay-fp 年金

結構複雑な加給年金のしくみ

今年の10月に社労士として開業登録をしました。まずは、FPとより関係の深い年金分野に力を入れたいと考えていて、年金事務所や街角の年金相談センターで年金相談員の仕事をするために、社労士会の研修を受けています。 研修を受けて […]

2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 takahay-fp 年金

年金国際ランキングの意味

先週、日経の記事で「日本の年金制度は世界の34か国中29位」というものがありました。 やっぱり日本の年金は当てにならないと感じた人も多いのではないでしょうか。 この順位は、海外のコンサルティング会社が毎年公表している年金 […]

2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 takahay-fp 年金

第6回社会保障審議会年金部会を傍聴しました

11月2日に開催された、社会保障審議会年金部会(第6回)を傍聴してきました。 今回のテーマは、前回から引き続き、「雇用の変容と年金(高齢期の長期化、就労の拡大・多様化と年金制度)」です。 以下に、議論の内容をまとめてみま […]

2018年10月20日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 takahay-fp 年金

ねんきんネットで老後の生活設計を

(2019年2月12日 「図表Bねんきん定期便で分かること」の中に誤りがあったので訂正しました) 今日の日経朝刊に、「定期便に載らない年金額」という記事がありました。 日経電子版のリンク:定期便に載らない年金額 ねんきん […]

2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 年金

第5回社会保障審議会年金部会を傍聴しました

第5回社会保障審議会年金部会を傍聴しました。 今回の議題は「雇用の変容と年金(主として高齢期の就労と年金に関して)」です。前2回は、マクロ経済スライド、適用拡大というテーマで、それぞれ、2014年財政検証のオプション試算 […]

2018年10月4日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 年金

在職老齢年金の見直しについて

日経紙面の経済教室のコーナーに以下のような記事が掲載されていました。 記事のリンク:高齢者雇用の現状と課題(上) 60歳代後半を「支える」側に 記事の見出しにある「60歳代後半を支える側に」や、そのための「在職老齢年金の […]

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 takahay-fp 年金

「現役社長が年金をもらえる方法」について考える

ちょっと調べ事をしていたら、ある社労士さんのホームページが目に留まりました。 その内容は、「役員報酬が高額なために年金が支給停止となっている社長さん、役員報酬の総額は変えずに年金をもらえるようにします!」 というものでし […]

2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp 年金

社会保障審議会年金部会(第2回)を傍聴しました

昨日(6月22日)に、社会保障審議会年金部会(第2回)を傍聴してきました。 資料は厚労省の以下のサイトで公表されています。 www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212815.html 各委員の先 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
代表者ごあいさつ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

よく読まれている記事

  • 「現役社長が年金をもらえる方法」について考える
  • 奨学金の利率算定方法を確認しよう
  • マクロ経済スライド発動!
  • 奨学金の貸与利率の最新動向と返還プランの検討
  • 高齢者は「仕組債」に注意を!
  • 外貨建終身保険の見える化(後半)
  • ビットコイン証拠金取引の仕組み
  • 金融庁 平成29年度 金融行政方針
  • 銀行窓口における変額保険販売の問題点
  • 健康増進型保険
  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ

Copyright © たかはしFP相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…