たかはしFP相談所

  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
    • 代表者ごあいさつ
    • 活動方針
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ
  • おカネのミカタ(ブログ)

その他金融

  1. HOME
  2. おカネのミカタ
  3. その他金融
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 takahay-fp おカネのミカタ

金融リテラシーの日米比較

ダイアモンドオンラインに掲載された、大江英樹さんの記事です。 「投資教育」以前に日本人に必要不可欠な金融リテラシーとは何か 大江さんは、「投資教育よりも、社会保険と税に関する教育の方が重要である」と仰っています。私もその […]

2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 takahay-fp その他金融

TCFDシンポジウムで聴いたGPIF高橋理事長の講演

先日(2月12日)、「TCFDを巡る企業と投資家の対話:今後の展望」というシンポジウムに行ってきました。 シンポジウムの主催者が、金融庁と日本取引所グループ(JPX)で、タイトルにも「投資」という言葉が入っているので、何 […]

2018年11月29日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

「寄付をしてみよう、と思ったら読む本」

今回は、最近読んだ本の紹介です。 本のタイトルは「寄付をしてみよう、と思ったら読む本」です。 でも、「寄付をしてみよう」と思っていなくても、是非読んで、寄付とはどういうものであるのか、ということをできるだけ多くの人に分か […]

2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

金融審議会「市場ワーキンググループ」(第16回)を傍聴しまし

11月5日に金融庁で開催された、市場ワーキンググループ(第16回)を傍聴しました。 議題は、「高齢社会における金融サービスのあり方について」です。 以下に気になったポイントをまとめましたが、議論のすべては網羅しておらず、 […]

2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

ふるさと納税再考

先日このブログで、ふるさと納税の現状について問題点を指摘しました。 関連ブログ:返礼品3割ならいいのか?~ふるさと納税の抜本的見直しとは その後、最近のニュースを見たり、ネット媒体での意見交換を通じて、新たな気付きを得る […]

2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

金融審議会「市場ワーキンググループ」(第14回)を傍聴しました

10月11日に金融庁で開催された、市場ワーキンググループ(第14回)を傍聴しました。 議題は、「高齢社会における金融サービスのあり方について」です。 以下に気になったポイントをまとめましたが、議論のすべては網羅しておらず […]

2018年10月5日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 takahay-fp その他金融

奨学金の利率算定方法を確認しよう

先日、奨学金を借りて勉強している専門学校の生徒さんたちに、奨学金の返還のことや、社会に出てからのお金のことについて、お話しさせて頂く機会がありました。 その中で、多くの生徒さんが利用している日本学生支援機構(JASSO) […]

2018年9月27日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

金融庁レポート(旧金融レポート&金融行政方針)

金融庁から随分長いタイトルのレポートが公表されました。 レポートのリンク:変革期における金融サービスの向上にむけて~金融行政のこれまでの実践と今後の方針(平成30事務年度)について~ 金融庁は平成27年から、毎年「金融行 […]

2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

お金をまわそう基金のセミナー参加報告

昨日(8月24日)、公益財団法人お金をまわそう基金が主催するセミナーに参加しました。 テーマは、「子ども虐待のない社会を実現するために必要なこと」ということで、お金をまわそう基金が助成しているNPO法人タイガーマスク基金 […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年12月24日 takahay-fp その他金融

FPSG川崎(溝の口)様の勉強会で講師を務めました

昨日(6月20日)、FP協会公認のスタディグループであるFPSG川崎(溝の口)様の勉強会で講師を務めさせて頂きました。 テーマは、「顧客本位の業務運営に関する原則からみた金融商品販売のあり方」で、保険や金融商品の販売の際 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
代表者ごあいさつ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

よく読まれている記事

  • 奨学金の利率算定方法を確認しよう
  • 「現役社長が年金をもらえる方法」について考える
  • ユニットリンクを検討している方へ
  • GPIFのESG投資
  • マクロ経済スライド発動!
  • ビットコイン証拠金取引の仕組み
  • 第5回社会保障審議会年金部会を傍聴しました
  • 外貨建終身保険の見える化(前半)
  • 年末調整のしくみ(前編)
  • 「お金のEXPO」に行ってきました
  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ

Copyright © たかはしFP相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…