たかはしFP相談所

  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
    • 代表者ごあいさつ
    • 活動方針
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ
  • おカネのミカタ(ブログ)

ライフプラン

  1. HOME
  2. おカネのミカタ
  3. ライフプラン
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 takahay-fp ライフプラン

金融庁報告書(案)「高齢社会における資産形成・管理」を読み解く

5月22日に公表された金融庁の報告書(案)「高齢社会における資産形成・管理」を発端に、SNSで公的年金に関する批判が噴出しました。 金融庁報告書のリンク:https://www.fsa.go.jp/singi/singi […]

2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 takahay-fp ライフプラン

奨学金の貸与利率の最新動向と返還プランの検討

最近、私のブログでアクセス数が多いものに、「奨学金の利率算定方法を確認しよう」があります。 関連ブログのリンク:奨学金の利率算定方法を確認しよう このブログでは、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金について、その返還額 […]

2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 takahay-fp ライフプラン

世の中で無駄だと思うことは?

今回のブログのテーマは、ちょっとひねってみました。 その真意は最後でお話ししますが、取り上げる題材は、今日(1月21日)の日経朝刊の1面で出ていた、世論調査についてです。 記事のリンク:「70歳以上まで働く」3割に 老後 […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 takahay-fp ライフプラン

データで確認する奨学金事業の現状(前編)

先週の日経に奨学金に関する下のような記事が出ていました。 日経記事のリンク:奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針 この見出しを見ると、「延滞の増加」、「保証料による学生負担の増加」といった、ネガティブなイメ […]

2019年1月14日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 takahay-fp ライフプラン

毎月勤労統計の雇用保険への影響

最近メディアを騒がしている毎月勤労統計ですが、これだけ注目を集めているのは、基幹統計として経済分析や政策立案に利用されているということもさることながら、雇用保険や労災の給付額に影響を及ぼしているためではないでしょうか。 […]

2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 takahay-fp ライフプラン

再就職に役立つ雇用保険の制度

昨日旧知の知り合い(以下”Aさん”とします)から電話で連絡がきました。 話の内容は、残念なことに退職勧奨を受け、12月いっぱいで会社を辞めることになったということでした。Aさんは金融機関に勤務していましたが、ある日上司か […]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
代表者ごあいさつ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

よく読まれている記事

  • 奨学金の利率算定方法を確認しよう
  • 「現役社長が年金をもらえる方法」について考える
  • 銀行窓口における変額保険販売の問題点
  • 週刊エコノミストの取材を受けました
  • 企業型確定拠出年金の運用商品チェック
  • アクティブシェアとは
  • 金融庁 平成29年度 金融行政方針
  • 年金広報に関する雑感
  • 専門実践教育訓練給付でキャリアアップ!
  • 個人投資家のためのESG投資とは
  • トップページ
  • たかはしFP相談所について
  • 有料相談について
  • セミナー
  • お問い合わせ

Copyright © たかはしFP相談所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…